【LAMB】一酸化炭素チェッカー

LAMB 一酸化炭素チェッカー キャンプ用 一酸化炭素警報器 テント用 COアラーム 防災グッズ キャンプアラーム 電池付き メッシュ袋 収納ケース 車中泊 中毒防止 (収納ケース+単四電池3本+メッシュ袋) 

  • 【収納ケースも有り、この値段なのは当社だけ‼】すぐに使える日本ブランド。単四電池3本、また工事は必要なく、入れて吊るしたまま濃度を検知できるメッシュ袋は場所を問わず、キャンプ用と車中泊どれでも利用できます。(付属の袋は感知機能を妨げるものではありませんが、正面と背面の通気口をふさがないようにしてご使用ください。)一酸化炭素チェッカー本体は光沢感のある液晶ディスプレイで、エッジ部分にはツヤ消し加工を施しメタル感があり、より一層高級なデザインです。
  • 【日本で2度検品、1年間メーカー保障】当社がお願いしているのはISO9001基準の品質管理体制で商品を製造し、中国をはじめ、ヨーロッパや北米、中東や東南アジアなど全世界に向けて年間数百万台も売れている確かな世界基準をクリアしている製造工場です。豊富な実績と信頼性があり、製品に不備のないように、日本事務所でも2度全品検品を行ってから出荷し、1年以内に不具合等があれば迅速に新品発送します。
  • 【実積のあるセンサー採用、誤作動心配も無し] 気体濃度検知設備として、内蔵のセンサーは何によりも重要なものです。当社の商品は別社新発売のものと違い、10年以上全世界で年度500万本以上販売した実積があり、誤操作でエラーを起こしたことないく、今年も普通よりも安定した電気化学式センサーを採用し、一酸化炭素アラームのご購入が初めての方でも安心してご利用いただけます。
  • 【警報音と光でお知らせします】  85dB大音量の警報音、光る赤い警報ランプ、濃度レベルを知らせるLCDディスプレイの3段構成で危険をお知らせします。機体のTESTボタンを押してすぐ起動でき、 [000ppm表示]異常なし。30PPMが2時間続いた時になり、350PPMで即時で85dBの人音警報音が鳴ります。️動作温度:5-45℃、動作湿度20-90%。内蔵センサーの寿命は約3年です。(経年により検知機能が低下するため、必ず本体ごと買い換えてください。)動作テストを行う場合、自動車等の排気ガスもしくはタバコと紙を焼いた煙をビニール袋等で密閉環境で溜めて、二酸化炭素濃度を上げた後、本機を投入して行って下さい。
  • ***【専用ケース付属·携行便利】***アウトドア・キャンプシーンで、炭、石油、薪、ガス、灯油などを燃焼させる機器が設置されている場所に携行してください。
livita

livita

live(暮らし) + vita(生活) = livita(リヴィータ)。 独自のセレクトでお薦めの生活用品や雑貨をご紹介しています。

関連アイテム

TOP